瑛太さん主演探偵ドラマ2017年7月14日放送『ハロー針ネズミ(ハロネズ)』第1話のあらすじとみた感想をお伝えします。
ゲスト出演に伊藤淳史さんを迎えた『ハロー針ネズミ(ハロネズ)』ドラマ第1話はどんな内容?
あらすじと感想にご興味がある方はどうぞご覧下さい!
スポンサーリンク
『ハロー針ネズミ(ハロネズ)』ドラマ第1話あらすじ

出典:ハロー張りネズミhttp://www.tbs.co.jp/hello-harinezumi/
東京都の板橋区下赤塚にひっそりと佇む「あかつか探偵事務所」。
お気楽所員の五郎(瑛太さん)とグレ(森田剛さん)は、事務所の下にあるスナック「輝(キララ)」にて、今日ものん気にバイトの萌美にちょっかいを出していた。
そんな時、天井からドンドンと音が響く。
さらに三回ドンドンドンと響き、それが所長の風かほる(山口智子さん)からの依頼の合図だと気付いた五郎とグレは、急ぎ事務所へ戻った。
昼間から酎ハイをあおる所長のかほるに悪態をつかれながら迎えられ、二人は事務所に尋ねてきた依頼主と対面。
依頼主は、一代で自分の会社を築き上げた川田運送社長・川田(伊藤淳史さん)。
川田は一ヶ月前に娘を亡くし、娘とそっくりな子を探してほしいというものだった。
バレエ教室からの帰りにパパの誕生日ケーキを買いに行った後、ダンプにひかれて娘は即死、妻は意識不明の重体だった。
意識を回復した妻は、娘・みかに会いたいといい、川田は何とか妻のために娘とよく似た女の子を捜してほしい依頼するのだった。
その話を聞いたグレは、涙が止まらない。
何とかしてあげたいと思う五郎とグレは、依頼を受けることに…
みかに似た演技のうまい子役の女の子を探すために、オーディションを開催するが、ろくな子役が集まらなかった。
公園で途方に暮れる五郎とグレだったが、いじめられている女の子がみかちゃんにそっくりであり、後をつけて行く。
すると、そこは児童養護施設「あかつき園」であった。
女の子の名前は遥。
幼い頃に母親を亡くし、父親には暴力を振るわれていた。
そんな父親も家で倒れてなくなり、児童養護施設「あかつき園」に預けられたのだった。
そんな遥に、依頼人の話をするが、「早く死ねばいい、私も一緒に死にたかった、一緒に…」と言って席を立つ。
そんなとき、依頼人の妻の病状が急変し、今日明日の状態だという。
いてもたってもいられない五郎は、遥のもとに飛んでいき、土下座をして必死に頼み込む。
そんな五郎の気持ちを感じ取った遥は、ハサミを差し出し、みかちゃんと同じ髪型に切るように頼む。
もうすでに意識のない母であったが、遥が「早く元気になって発表会見に来てね!と話しかけると、奇跡的に意識を取り戻し、微笑んで涙を浮かべる。
しかし、それを最後に母は息をひきとった。
妻とみかの2人を亡くした川田は、遥を養護施設からひきとって一緒に暮らすことにするのだった。
亡くなったみかちゃんの替わりに遥ちゃんと暮らすことを五郎は、本当にこれでよかったのだろうか?と考え込むが、所長のかほるは、ウォッカが代用されているチューハイを例えに出して、「これでよかったんじゃない」と五郎の気持ちをなだめるのだった。
またいつものように、五郎とグレはスナック「輝(キララ)」に入り浸っていた。
遥に土下座したことを話す五郎は、他人のためなら土下座するんのもアリなんじゃないかと語り、アルバイト・萌美に向って、萌美のために一回やらせてください、と土下座する。
ちょうど、そのとき、天井から三回ドンドンドンとなり、所長から依頼の合図が鳴り響いた。
事務所に戻った五郎とグレの目の前に現れた依頼人は、美女の四俵蘭子(深田恭子さん)。
自殺として処理されたサンダー貿易副社長であった父の死は、自殺ではなかったと話し始めるのだった…
主人公・「ハリネズミ」こと七瀬五郎役 … 瑛太さん
正体不明なミステリアスな美女・四俵蘭子役 … 深田恭子さん
五郎の相棒「グレ」こと小暮久作役 … 森田剛さん
スナック「輝(キララ)」マスター役 … 中岡創一(ロッチ)
スナック「輝(キララ)」アルバイト・萌美役 … 片山萌美さん
大手調査会社「帝国リサーチ」所長・片桐役 … 矢島健一さん
美人霊媒師・河合節子役 … 蒼井優さん
「サンライズ出版」社長・南役 … リリー・フランキーさん
「あかつか探偵事務所」所長・風かほる役 … 山口智子さん
依頼主の川田運送の初代社長・川田役 … 伊藤淳史さん
幼い頃に両親を亡くし、児童養護施設「あかつき園」へ身を寄せている孤児・遥役 … 三本采香 ちゃん
児童養護施設「あかつき園」の園長・佐伯役 … 渡辺 哲さん
スポンサーリンク
『ハロー針ネズミ(ハロネズ)』ドラマ第1話をみた感想

出典:ハロー張りネズミhttp://www.tbs.co.jp/hello-harinezumi/
『ハロー針ネズミ(ハロネズ)』ドラマ第1話は、交通事故で余命あとわずかの妻のために、亡くなった子供の代役を捜すジーンと来るストーリーでした。
実の子供でない代役の子供を妻に合わせてウソをついたことに本当にこれでよかったのかと悩む父。
そして、実の子の替わりにソックリな孤児をひきとった父を見て本当にこれでよかったのかと悩む五郎。
すごく考えさせられる内容で見た後に余韻が残るドラマですね。
何が正解はわかりませんが、そのときの最善の策をつくしたことに意味があるのでしょうね。
所長のかほるがやたらチューハイを飲むのも、その答えの例えに使うための伏線だったのだなと納得です。
遥ちゃんに土下座をして必死に頼む五郎の姿がとても印象的でした。
その土下座というと、ドラマ当初で萌美に対して絶対土下座はしないといっていましたね。
— ちな@祝☆Family Song発売♪ (@machimicky) 2017年7月14日
土下座伏線が回収されて見てて気持ちが良い #ハロネズ
— ユルタ@横アリ参戦 (@yurutaroukun) 2017年7月14日
そのシーンもまた伏線であって、最後に萌美にもあっさり土下座をしてしまうあたりが人間臭くていいですね!
ハロネズ笑えて泣けて面白かったそしてエンディングがカッコいい!ゴローと蘭子さんいい感じね♡
— kuma (@kuma82628977) 2017年7月14日
エンディングの曲もダンスも大人の郷愁を感じさせるドラマにマッチしていてサイコーでした。

出典:ハロー張りネズミhttp://www.tbs.co.jp/hello-harinezumi/
ドラマ第2話では、蘭子役の深田恭子さんの回になりそうで楽しみです。
『ハロー針ネズミ(ハロネズ)』ドラマ第2話にも期待しましょう!
スポンサーリンク
[…] ↓『ハロー張りネズミ』ドラマ第1話のあらすじ&感想はコチラ ハロネズ:ドラマ第1話ネタバレあらすじ&感想 […]