下剋上受験ドラマ第9話をみた感想をお伝えします。
2017年3月10日(金曜日)22時~(放送局:TBS)にて放送された下剋上受験ドラマ第9話で、信一と香織の桜葉学園受験はどうなったのでしょうか?
それではドラマ第9話についての私見たっぷりな感想をどうぞ!
スポンサーリンク
ウルッとポイントがたっぷりの『下剋上受験』第9話

出典:下剋上受験公式サイトhttp://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/
下剋上受験ドラマ第8話は、いきなり受験願書を提出するところまですっとんで始まりました。
とにかく、『泣けてくる』という言葉が凝縮された下剋上受験第9話でした。
勉強の壁にぶつかった佳織が、
「私、桜葉学園じゃなくていい?」
と弱気になって、母・香夏子(深田恭子さん)が佳織を小学校に連れて行ったとき、クラスの皆が暖かく佳織で出迎えてくれました。
クラスの皆と、クラスの皆に元気付けられて明るくなった佳織をみてまず、ウルっと…
会社のちょっと意地悪な主任が佳織の受験が近づいたことで、香夏子に有給をとって休んでよいと思わぬ言葉!
その意外な優しさにウルッと…
一夫(小林薫さん)がいためている足を引きずって、お百度参り。
孫を思うおじいちゃんの気持ちにウルッと…
受験当日、緊張とプレッシャーで押しつぶされそうな試験前でも父・信一の言葉に笑顔で「うん!」と答える佳織の姿にウルッと…
受験会場で佳織の受験を別室で待つ信一。
過去の受験勉強でのつらい思い出や楽しい思い出、そして、佳織が生まれてきたときからの思い出がよみがえってきてくる。
そんな愛する子を思う父の姿にウルッと…
受験発表当日、一緒に発表を見に行かずに家で待つ母・香夏子。
心配で心配で料理も手につかない母親の姿にウルッと…
ちゅうぼうでは、合格を信じて飾り付けをするメンバーたちと会社を休んでやってきた楢崎(風間俊介)。
桜井家のためにいつも手助けをしてきたメンバーたちが、まるで自分の子供のことのように結果を待ちわびる姿にウルッと…
これまでも泣ける話がたくさんありましたが、第9話ではそれらがすべて凝縮されたような下剋上受験第9話でした。
7話、8話の重た~い雰囲気も一気に吹き飛びましたね。
ツイッターを見ても「泣けた」というの感想が圧倒的に多かったですね。
下剋上受験めっちゃ泣いた
277番ありますように
香織ちゃんかわい— みぃしゃん (@mjyy2424) 2017年3月10日
下剋上受験1時間ぶっ通しで泣きすぎた頭いたい
— てずてってとってなかちか (@chikanyam) 2017年3月10日
スポンサーリンク
一番へのこだわり

出典:下剋上受験公式サイトhttp://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/
桜葉学園の偏差値が72で佳織の偏差値が62。
はっきり行言って絶望的な開きがありますが、信一は
「一番の中学でないと意味がないんだ!」
と桜葉学園にこだわります。
そこには中卒であることで仕事上で幾度もつらい思いをしてきた自身の経験がそうさせるのです。
学歴で人を判断する風潮は今でも健在です。
知識を詰め込むだけの学習方法はいつになったら改善されるのでしょうか?
オールマイティーな人間を形成する学習プログラムではなく、それぞれの個性を生かせるような、そんな学習プログラムになえば、学歴だけで差別的に判断されるようなことも少なくなると思うのですが…
そんな日が来ることを願っております。
仕事をして気づいた信一の気持ち

出典:下剋上受験公式サイトhttp://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/
香夏子は仕事をはじめて、信一の気持ちが理解できるようになりました。
専業主婦だと学歴を問われることはほとんどないのですが、いざ社会に出てみると、やはり学歴を気にする方もいらっしゃるのです。
出身大学を聞かれて、返答できない香夏子は、そこで信一が佳織に中学受験にこだわる気持ちがわかるようになります。
やはり、お互いのことを理解するためには、同じ経験してみないとわからないことって多いですよね!
それは、会社をやめて主夫をしだした信一も同じ思いなのではないでしょうか?
炊事、洗濯、掃除と自分で経験することで、妻のありがたみを理解できるようになるのです。
それぞれは逆の立場になった桜家は、お互いのことをより理解することができて、いっそう家族の絆が強くなったことでしょう。
そんな家族が理想ですね!
下剋上受験第10話は、いよいよ最終回!
佳織は桜葉学園に合格できるのか?
きっと涙が止まらないでしょうね。
下剋上受験第10話(最終回)にも期待しましょう!
下剋上受験ドラマ第10話は、2017年3月17日(金曜日)22時~(放送局:TBS)にて放送
↓下剋上受験で人気急上昇のまりあちゃんについてまとめてみました。
下剋上受験”まりあちゃん”についてまとめ
スポンサーリンク